「神座」再び
2016
04-28
04-28
2016年04月◯日のランチ
この日の仕事は新宿の歌舞伎町
あるイベントなんですが、これまたもの凄い人が来そうだったので、かなり早めに現場着。
受付前に機材を置いて順番を作ったら暫くは自由時間
時刻は午後3時近く。
お昼を食べてなかったのでお腹すいたなぁ・・・
そういえば、この付近にアノお店が有ったはず。
もう何年も前のことだけど、今どきはスマホという便利なものが有るからね (^_^)v
ググったらやっぱりすぐ近く。
先日は横浜のフードコートで食べましたが、やはりちゃんとした店舗で食べたいなぁっと、向かうことにします (^^)

どうとんぼり神座 新宿店
東京都新宿区歌舞伎町1-14-1
TEL:03-3209-3790
24時間 ※月曜日8:00~11:00はメンテナンスのため閉店
流石、歌舞伎町!24時間営業って凄いですね〜
外に設置してある券売機上のメニュー

↑クリックで大きくなります
セットものは餃子セットやからあげセット、そぼろ丼セットなどが有りますが、MARK IS みなとみらい店に有ったチャーハンセットは無いんですね。
っというか、チャーハンそのものが無いんですね。
まぁ僕はラーメンには普通の白飯が一番好きですので、プラスライスかな?っと思っていたら・・・

平日の10時〜17時はお得なセットなるものが有るのね (^_^)v
ラーメンセットが50円おトクって書いてあるけど、ラーメンが730円でライスが100円が730円だから100円おトクだよね ♪
ってことで「ラーメンセット」のボタンをポチッとして店内へ。
店内は厨房を囲むカウンター席に窓側にもカウンター席。
2階も有るのかな?
かなりの大箱の店舗ですね。
窓側のカウンター席に着いて食券を店員さんへ渡します。
テーブルセット

醤油、ラー油、ニンニク、辛子味噌、ニラキムチ
路面店だと席それぞれにこうした調味類が有るからやっぱり良いよね。
程なくして注文の品が到着
「ラーメンセット」730円

「おいしいラーメン」

ぱっと見はMARK IS みなとみらい店のラーメンと大差は無いですね。
チャーシュー

この大きさのチャーシューは2枚ですが、白菜などの具材の中にもかなりの豚肉が入ってて全体的には結構な量のお肉が入ってると思われます。
細ウエーブ麺

麺も当たり前ですがMARK IS みなとみらい店のものと変わりませんね。
まずはナニも足さずにそのままのデフォルトで頂きます。
おおおぉぉぉーーーー!!!!
美味しーいぃじゃないですかぁーーー!!!
MARK IS みなとみらい店のそれよりも断然美味しいですよ。
マジで?
まさか自分の舌が神座のラーメンに慣れたから?
いやいや、いやいや、そんな訳ないよね。
確かに相変わらず甘いスープだと思いますが、明らかにコチラのスープの方が美味しいです。
スープが美味しいから全体的にレベルの高いラーメンに感じて、MARK IS みなとみらい店のモノとは違うラーメンに感じます。
数口、その美味しさを確認したら・・・
ニラキムチ

卓上に有るから好きな時に好きな量を入れられるよね (^_^)v
サービスってそういうものですよね。

ニラキムチを足すと味に深みが増して更に美味しくなります。
熱々のラーメンを火傷に気をつけながら一心不乱に啜ります(^^)
具材が多いから食べ応えも有りますね。
あっという間に麺を食べ終えたら・・・

やっぱりご飯を IN しておじや風に。
ここでもニラが良い仕事してくれますね (*^-^)b
汁も残さず完食・完飲

ドンブリの底には「おおきに」の文字
これ、色弱?とかの人だと読めないのかしら?
とーっても美味しゅうございました。
ちゃんとした店舗の神座さん、美味しかったです。
やはりフードコートでの味でお店を判断してはイケませんね。
お腹もいっぱいで大満足でした。
ごちそうさまでした m(__)m
その後、歌舞伎町がこんなことに

まだ明るい時間だから出来ることでしょうね。
歌舞伎町の夜にこんなイベント出来ませんよね (((゜д゜;)))
そして、こんなイベントが行われたのでした (^^)

このイベントは珍しく一般の人も撮影OKだったんですよ (^_^)v
スポンサーサイト