「ちょっとお出掛け その2」
2018
10-31
10-31
2018年10月29日のちょっとお出掛け その2
三国峠の富士山スポットを後にして、山中湖の右岸をぐるりと回り、途中コンビニで水分補給して向かった先が・・・・・
新倉山浅間公園
Wikipediaより引用
***** 富士吉田市内と富士山を一望できる公園で、五重塔(戦没者忠霊塔であり仏塔ではない)と桜、富士山の映った写真が有名
*****
URL
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%96%B0%E5%80%89%E5%B1%B1%E6%B5%85%E9%96%93%E5%85%AC%E5%9C%92

「手水舎」

五重塔(戦没者忠霊塔であり仏塔ではない)

富士山と紅葉と五重塔

とにかく天気が良くって最高でした \(^o^)/

逆に少しは雲が欲しかったかも(笑)



流石に広角レンズでこれだけ画面に太陽を入れると右下にフレアが出てますね f^_^;
赤と赤

五重塔へ登る階段

僕らは上りはこの階段を使わず舗装路を通って上りましたので、随分楽でした。
下りにこの階段を降りていったのですが、お年寄りが上りの途中で次々とリタイア(笑)
「舗装路で登った方が楽でしたよ!」っと教えてあげました (^^)
紅葉と銀杏

紅葉シーズンにはまだ少し早かったですね

それでも素晴らしい景色で行ったかいがありました (^^)v
その3へつづく。

三国峠の富士山スポットを後にして、山中湖の右岸をぐるりと回り、途中コンビニで水分補給して向かった先が・・・・・
新倉山浅間公園
Wikipediaより引用
***** 富士吉田市内と富士山を一望できる公園で、五重塔(戦没者忠霊塔であり仏塔ではない)と桜、富士山の映った写真が有名
*****
URL
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%96%B0%E5%80%89%E5%B1%B1%E6%B5%85%E9%96%93%E5%85%AC%E5%9C%92

「手水舎」

五重塔(戦没者忠霊塔であり仏塔ではない)

富士山と紅葉と五重塔

とにかく天気が良くって最高でした \(^o^)/

逆に少しは雲が欲しかったかも(笑)



流石に広角レンズでこれだけ画面に太陽を入れると右下にフレアが出てますね f^_^;
赤と赤

五重塔へ登る階段

僕らは上りはこの階段を使わず舗装路を通って上りましたので、随分楽でした。
下りにこの階段を降りていったのですが、お年寄りが上りの途中で次々とリタイア(笑)
「舗装路で登った方が楽でしたよ!」っと教えてあげました (^^)
紅葉と銀杏

紅葉シーズンにはまだ少し早かったですね

それでも素晴らしい景色で行ったかいがありました (^^)v
その3へつづく。

スポンサーサイト
最近のコメント