「日帰り名古屋への旅 その3」
2018
04-30
04-30
2018年04月15日(日)日帰り名古屋への旅 その3
カミさんと子どもたちをナゴヤドームの横で降ろしたら、僕は少し離れた春日井市のイオンへ移動してフードコートのマックでハンバーグとコーヒーを購入して、そこの駐車場で仮眠 (-.-)zzZ
午後8時過ぎにライブが終わったと連絡がありましたので、再度ナゴヤドームへ。
周辺道路が大渋滞の中、無事に家族をピックアップしまして、ナビ任せで市街地を走り、どこかのICから高速へ。
無事に東名高速へ入りましたが、夜の新東名は大型トラックばかりで走り辛いので旧東名高速へ。
快調に飛ばして、どこかで夕食をということになり、以前食べた下り線の牧之原SAのうどんが美味しかったので、上り線ですが牧之原SAに寄ることに。
行ってみたら営業しているのはラーメン屋さんだけで、しかも30分以上掛かると ( ̄□ ̄;)!!
カミさんと娘たち、ブーブー (`ε´)
どうも旧東名は未だにフード系が良くなってないようですねぇ・・・
って、ことで、清水ICから新東名高速へ入り、直ぐの清水PAへ。

伝説のすた丼屋 清水PA店
静岡県静岡市清水区小河内885-15 新東名高速道路NEOPASA清水PA
TEL:054-394-0656
24時間営業
無休

実は僕も「すた丼」は食べたことが無かったので良い機会です (^^)

子どもたちはノーマルの「すた丼(ミニ)」588円 味噌汁玉子付き

「すた丼ミニ」

カミさんの「ねぎ盛りすた丼」810円

ねぎ盛り〜

カミさん、朝も魁力屋さんでねぎ盛り盛りしてたけど、どんだけネギ食べるんねん(笑)
僕の「とろすた丼」810円

とろろ〜

全く下調べをしないで注文しちゃいましたが、盛りが凄いんですねぇ〜
「ミニ」で丁度良いくらいで、ノーマルでも十分大盛りですねぇ(汗)
そしてほぼ午前零時近かったんですが、そんな時間に食べるにはジャンク過ぎ (´ω`;)
ニンニクの効いたタレが濃いーの(汗)
さらに僕は外れを引いちゃったのか、豚の軟骨?なのか骨のようなモノが時々入ってました (-_-メ
でも店員さんはとても感じが良かったですよ (^^)
ご馳走様でしたm(_ _)m
名古屋旅行記というよりも、いつもの食べブログになっちゃいましたね (^^ゞ

カミさんと子どもたちをナゴヤドームの横で降ろしたら、僕は少し離れた春日井市のイオンへ移動してフードコートのマックでハンバーグとコーヒーを購入して、そこの駐車場で仮眠 (-.-)zzZ
午後8時過ぎにライブが終わったと連絡がありましたので、再度ナゴヤドームへ。
周辺道路が大渋滞の中、無事に家族をピックアップしまして、ナビ任せで市街地を走り、どこかのICから高速へ。
無事に東名高速へ入りましたが、夜の新東名は大型トラックばかりで走り辛いので旧東名高速へ。
快調に飛ばして、どこかで夕食をということになり、以前食べた下り線の牧之原SAのうどんが美味しかったので、上り線ですが牧之原SAに寄ることに。
行ってみたら営業しているのはラーメン屋さんだけで、しかも30分以上掛かると ( ̄□ ̄;)!!
カミさんと娘たち、ブーブー (`ε´)
どうも旧東名は未だにフード系が良くなってないようですねぇ・・・
って、ことで、清水ICから新東名高速へ入り、直ぐの清水PAへ。

伝説のすた丼屋 清水PA店
静岡県静岡市清水区小河内885-15 新東名高速道路NEOPASA清水PA
TEL:054-394-0656
24時間営業
無休

実は僕も「すた丼」は食べたことが無かったので良い機会です (^^)

子どもたちはノーマルの「すた丼(ミニ)」588円 味噌汁玉子付き

「すた丼ミニ」

カミさんの「ねぎ盛りすた丼」810円

ねぎ盛り〜

カミさん、朝も魁力屋さんでねぎ盛り盛りしてたけど、どんだけネギ食べるんねん(笑)
僕の「とろすた丼」810円

とろろ〜

全く下調べをしないで注文しちゃいましたが、盛りが凄いんですねぇ〜
「ミニ」で丁度良いくらいで、ノーマルでも十分大盛りですねぇ(汗)
そしてほぼ午前零時近かったんですが、そんな時間に食べるにはジャンク過ぎ (´ω`;)
ニンニクの効いたタレが濃いーの(汗)
さらに僕は外れを引いちゃったのか、豚の軟骨?なのか骨のようなモノが時々入ってました (-_-メ
でも店員さんはとても感じが良かったですよ (^^)
ご馳走様でしたm(_ _)m
名古屋旅行記というよりも、いつもの食べブログになっちゃいましたね (^^ゞ

スポンサーサイト
- Theme
- こんな店に行ってきました
- Genre
- グルメ
最近のコメント