「味噌らーめん」
2015
01-31
01-31
2015年01月28日(水)のディナー
この日のランチは出先で「肉汁せいろ」
久しぶりのゆで太郎さんの「肉汁せいろ」はとっても美味しかったです。
美味しかったですが、今週の社食は「冬の特選麺フェア」
昼ごはんを食べたのが午前11時過ぎでしたから、夕方にはもうお腹空いてきたよ (^^ゞ
ってことで、行ってきましたよ社食へ (笑)
この日の「冬の特選麺フェア」 はコレ↓

頑固親父の太鼓判 「味噌らーめん」
**********
白味噌、米味噌、豆味噌をブレンドして旨味濃厚なとんこつ味噌らーめんに仕上げました。
コシの強い、ちぢれ麺との相性は抜群の味わいです。
**********
ってことで、券売機でポチッと
「味噌らーめん」 +小ライス 560円+50円

まぁファメニューだから仕方ないんだろうけど、高いよね。
610円だもんねぇ・・・
「味噌らーめん」

チャーシュー、モヤシ、刻みネギ、メンマ
味噌ですから今日ははじめから OH!hot も投入 (^^)

チャーシュー

やっぱり今週の特選麺フェア用に仕入れたであろうチャーシューで、これで3日連続で同じチャーシュー。
モヤシもネギもメンマもたぶん全て同じモノ。
麺は中細ウエーブ麺

ポスターには「コシの強い、ちぢれ麺」って書いてあったから所謂札幌ラーメン系の黄色みの強い中太縮れ麺を想像してたんだけど、この麺、昨日の「瀬戸内塩そば」の麺と同じじゃないかなぁ?
見た目も食べた感じも全く同じ麺としか思えなかったけど・・・
なんか、どんどん社食が信じられなくなってきた・・・
味噌スープは確かに美味しかったですよ。
濃厚で味噌のコクが効いてて、まぁそこに OH! hot も投入してるから辛さも加わって、とても満足行くスープでした。
なので、麺を食べたらもちろん (^^)

ご飯をIN

やっぱり味噌ラーメンのスープにご飯は最強だね〜 ♪
はい。
お腹いっぱいです。
ごちそうさまでした m(__)m
でもね、なんだかね、どうもスッキリしないのよねぇ・・・
社食にしては560円という高額設定のラーメンの割には、満足感が少ないのよね。
って言うか、満足しないと言うか。
社食で昨年の12月25日に提供された「味玉味噌ラーメン」は410円で、けっこう満足感有ったのよね。
麺はいつもの細縮れ麺で、チャーシューもいつものハムのようなモノだったけど、メンマとほうれん草が入ってて、そこに半熟味玉が1個だったから、けっこうボリューム感も有ったしね。
http://bungara.blog.fc2.com/blog-entry-2937.html
今月の18日に食べた近所の「小林屋」は駐車場を備えたロードサイドの店舗でありながら「味噌ラーメン」が550円
http://bungara.blog.fc2.com/blog-entry-2961.html
ここなんて札幌から直送の小林製麺の中太縮れ麺で、大きな豚バラ巻きチャーシュー、モヤシ、刻みネギ、海苔、モヤシに半熟味玉が1/2個と大満足な内容。
こうして値段と内容を考えると、社食のフェアラーメンシリーズって、割高で満足感に乏しいのよね。
なんだか3日食べて、もういいかぁ・・・って感じになっちゃった。
明日は「洋風仕立ての白菜らーめん」とかで、お値段も470円と少し安いんだけど、どうしようかな~
明日の仕事次第なのは間違いないですけどね。
この日のランチは出先で「肉汁せいろ」
久しぶりのゆで太郎さんの「肉汁せいろ」はとっても美味しかったです。
美味しかったですが、今週の社食は「冬の特選麺フェア」
昼ごはんを食べたのが午前11時過ぎでしたから、夕方にはもうお腹空いてきたよ (^^ゞ
ってことで、行ってきましたよ社食へ (笑)
この日の「冬の特選麺フェア」 はコレ↓

頑固親父の太鼓判 「味噌らーめん」
**********
白味噌、米味噌、豆味噌をブレンドして旨味濃厚なとんこつ味噌らーめんに仕上げました。
コシの強い、ちぢれ麺との相性は抜群の味わいです。
**********
ってことで、券売機でポチッと
「味噌らーめん」 +小ライス 560円+50円

まぁファメニューだから仕方ないんだろうけど、高いよね。
610円だもんねぇ・・・
「味噌らーめん」

チャーシュー、モヤシ、刻みネギ、メンマ
味噌ですから今日ははじめから OH!hot も投入 (^^)

チャーシュー

やっぱり今週の特選麺フェア用に仕入れたであろうチャーシューで、これで3日連続で同じチャーシュー。
モヤシもネギもメンマもたぶん全て同じモノ。
麺は中細ウエーブ麺

ポスターには「コシの強い、ちぢれ麺」って書いてあったから所謂札幌ラーメン系の黄色みの強い中太縮れ麺を想像してたんだけど、この麺、昨日の「瀬戸内塩そば」の麺と同じじゃないかなぁ?
見た目も食べた感じも全く同じ麺としか思えなかったけど・・・
なんか、どんどん社食が信じられなくなってきた・・・
味噌スープは確かに美味しかったですよ。
濃厚で味噌のコクが効いてて、まぁそこに OH! hot も投入してるから辛さも加わって、とても満足行くスープでした。
なので、麺を食べたらもちろん (^^)

ご飯をIN

やっぱり味噌ラーメンのスープにご飯は最強だね〜 ♪
はい。
お腹いっぱいです。
ごちそうさまでした m(__)m
でもね、なんだかね、どうもスッキリしないのよねぇ・・・
社食にしては560円という高額設定のラーメンの割には、満足感が少ないのよね。
って言うか、満足しないと言うか。
社食で昨年の12月25日に提供された「味玉味噌ラーメン」は410円で、けっこう満足感有ったのよね。
麺はいつもの細縮れ麺で、チャーシューもいつものハムのようなモノだったけど、メンマとほうれん草が入ってて、そこに半熟味玉が1個だったから、けっこうボリューム感も有ったしね。
http://bungara.blog.fc2.com/blog-entry-2937.html
今月の18日に食べた近所の「小林屋」は駐車場を備えたロードサイドの店舗でありながら「味噌ラーメン」が550円
http://bungara.blog.fc2.com/blog-entry-2961.html
ここなんて札幌から直送の小林製麺の中太縮れ麺で、大きな豚バラ巻きチャーシュー、モヤシ、刻みネギ、海苔、モヤシに半熟味玉が1/2個と大満足な内容。
こうして値段と内容を考えると、社食のフェアラーメンシリーズって、割高で満足感に乏しいのよね。
なんだか3日食べて、もういいかぁ・・・って感じになっちゃった。
明日は「洋風仕立ての白菜らーめん」とかで、お値段も470円と少し安いんだけど、どうしようかな~
明日の仕事次第なのは間違いないですけどね。
スポンサーサイト
最近のコメント