「濃コク旨塩らーめん」
2013
01-31
01-31
2013年01月29日(火)のランチ
本日も早出。
銀座というか、築地というかという場所でお仕事。
とは言っても、お外ではなくちゃんと屋内でのお仕事。
終了時刻がお昼ごろ。
徒歩5分程度の所にあの幸楽苑をも負かす格安ラーメンのお店が有るんですが、脚立などの仕事道具を抱えて混んでる昼時にお邪魔するのも気が引けるし、ましてや膝を故障中とあっては、これは大人しく会社へ帰るのが身のためというものだよね。
なーんて事を言ってますが、実は今日は社食に狙っていたメニューが有るんです (^_^)v
先日から社食の壁に掲示してあるポスター

「濃コク旨塩らーめん」
プレミアムスープ解禁
かつてないとろみとコク
“中華街の海老ワンタン入り”
*****能書きが*****
かつてないとろみスープが
太麺と絶妙にからみ、味わい深い
塩らーめんに仕上げました★
**************
っだそうです (*^_^*)
これはやっぱり、食べておかないとイケナイでしょ〜♪
「濃コク旨塩らーめん」 +小ライス
470円 +50円 637kcal 塩分7.9g

ちょっと考えたんですけどね、このラーメン一杯で470円
小ライスを付けると520円。
普通ライスだとなんと、570円にもなるのよね。
でね、先日の紅虎餃子房の「白胡麻担々麺」を思い返すと、あの担々麺一杯で確かに550円。
それで僕は、これにライスを付けると高く付くな〜っと考えた訳ですね。
結果は社食に行ってみたら、その「担々麺」を注文したら普通ライスサービスします!って。
結局は550円のラーメンと普通ライスを注文しても550円
今日のは470円のラーメンに普通ライスを注文したら570円
なんか、損じゃない?
特別なラーメンの時は少々値段が高くってもライスサービスにしてくれたら、大食いには嬉しいんだけどなぁ・・・(笑)
っと、話はドンブリの中に戻して f^_^;
ドンブリ上に見えるのは海老ワンタン、水菜、長ネギ

中太麺

麺は、このところの特別なラーメンの時によく登場する中太麺。
これ、歯ごたえが良くってなかなか美味しい麺です。
へたなラーメン屋さんよりも数段美味しいと思いますよ (^_^)v
これが↓「中華街の海老ワンタン」と謳っているブツ

ほうほう!
海老のすり身のワンタンなのかと思っていたら、小エビが一匹丸ごと入ってましたよ v(^-^)v

ワンタンの皮は今一でしたが、海老は美味しかったです。
「かつてないとろみとコク」っと謳っているスープ

うんうん。
確かにかなりのトロミです。
お味は豚骨塩でしょうか。濃厚で目茶んこ美味しいですよ〜♪
いやはや、本当に最近の社食のラーメン、侮れません。
お値段を考えたら街のラーメン屋さんを凌駕してますよ。
残ったスープを飲みながらのライスも最高です。
ついついスープも完飲しちゃいました。
本日の「濃コク旨塩らーめん」、超超満足でした。
本当に美味しかったです。
社食さん、近々またこのラーメンの登場をお願いします。
ごちそうさまでした m(_ _)m
本日も早出。
銀座というか、築地というかという場所でお仕事。
とは言っても、お外ではなくちゃんと屋内でのお仕事。
終了時刻がお昼ごろ。
徒歩5分程度の所にあの幸楽苑をも負かす格安ラーメンのお店が有るんですが、脚立などの仕事道具を抱えて混んでる昼時にお邪魔するのも気が引けるし、ましてや膝を故障中とあっては、これは大人しく会社へ帰るのが身のためというものだよね。
なーんて事を言ってますが、実は今日は社食に狙っていたメニューが有るんです (^_^)v
先日から社食の壁に掲示してあるポスター

「濃コク旨塩らーめん」
プレミアムスープ解禁
かつてないとろみとコク
“中華街の海老ワンタン入り”
*****能書きが*****
かつてないとろみスープが
太麺と絶妙にからみ、味わい深い
塩らーめんに仕上げました★
**************
っだそうです (*^_^*)
これはやっぱり、食べておかないとイケナイでしょ〜♪
「濃コク旨塩らーめん」 +小ライス
470円 +50円 637kcal 塩分7.9g

ちょっと考えたんですけどね、このラーメン一杯で470円
小ライスを付けると520円。
普通ライスだとなんと、570円にもなるのよね。
でね、先日の紅虎餃子房の「白胡麻担々麺」を思い返すと、あの担々麺一杯で確かに550円。
それで僕は、これにライスを付けると高く付くな〜っと考えた訳ですね。
結果は社食に行ってみたら、その「担々麺」を注文したら普通ライスサービスします!って。
結局は550円のラーメンと普通ライスを注文しても550円
今日のは470円のラーメンに普通ライスを注文したら570円
なんか、損じゃない?
特別なラーメンの時は少々値段が高くってもライスサービスにしてくれたら、大食いには嬉しいんだけどなぁ・・・(笑)
っと、話はドンブリの中に戻して f^_^;
ドンブリ上に見えるのは海老ワンタン、水菜、長ネギ

中太麺

麺は、このところの特別なラーメンの時によく登場する中太麺。
これ、歯ごたえが良くってなかなか美味しい麺です。
へたなラーメン屋さんよりも数段美味しいと思いますよ (^_^)v
これが↓「中華街の海老ワンタン」と謳っているブツ

ほうほう!
海老のすり身のワンタンなのかと思っていたら、小エビが一匹丸ごと入ってましたよ v(^-^)v

ワンタンの皮は今一でしたが、海老は美味しかったです。
「かつてないとろみとコク」っと謳っているスープ

うんうん。
確かにかなりのトロミです。
お味は豚骨塩でしょうか。濃厚で目茶んこ美味しいですよ〜♪
いやはや、本当に最近の社食のラーメン、侮れません。
お値段を考えたら街のラーメン屋さんを凌駕してますよ。
残ったスープを飲みながらのライスも最高です。
ついついスープも完飲しちゃいました。
本日の「濃コク旨塩らーめん」、超超満足でした。
本当に美味しかったです。
社食さん、近々またこのラーメンの登場をお願いします。
ごちそうさまでした m(_ _)m
スポンサーサイト
最近のコメント